自転車の旅から金沢に帰ってきてしばらく経ってから地元観光に。
先ずは兼六園に。




兼六園横にある金沢城公園に。


「城」では無いな。
続いて21世紀美術館に。




金沢に住んでいるのに来たのは初めて。
一般展示が無料とは知らなかった。
金沢の台所、近江町市場に。

金沢駅



今は北陸新幹線開業に向けての工事中。
石川県庁

駅もそうだが金沢の人口約40万人の割りには施設が大きい。
日本を自転車で約一年、約18000km走ってきたが改めて自分の住んでいた金沢が一番だと実感。
旅で出会った人、お世話になった人に感謝してこのブログを終わりたいと思います。
長い期間見て頂いてりありがとうございました。
第2弾は、、、
先ずは兼六園に。




兼六園横にある金沢城公園に。


「城」では無いな。
続いて21世紀美術館に。




金沢に住んでいるのに来たのは初めて。
一般展示が無料とは知らなかった。
金沢の台所、近江町市場に。

金沢駅



今は北陸新幹線開業に向けての工事中。
石川県庁

駅もそうだが金沢の人口約40万人の割りには施設が大きい。
日本を自転車で約一年、約18000km走ってきたが改めて自分の住んでいた金沢が一番だと実感。
旅で出会った人、お世話になった人に感謝してこのブログを終わりたいと思います。
長い期間見て頂いてりありがとうございました。
第2弾は、、、
#
by bsk6bun
| 2013-10-21 18:02